外反母趾になる原因

歩き方が悪いと様々な弊害が出てきてしまいます

人間は動物と違って二足歩行です。その分、足へかかる負担は相当なものだというのが容易に想像できます。そんな大切な部分が足の筋力のバランスを崩して、外反母趾になってしまうとその痛みがかなり大きいというのもよくわかってきました。

 

外反母趾が進行すると、かなりの痛みが出てきてしまい、下手をすると脱臼という足の骨がずれてしまう症状が出てきてしまいます。

 

そんなひどい状態になる前に、普段の悪い生活習慣を少しずつなおして、痛みを徐々になくしていけたら、すごくウレシイですよね。

 

もう、毎日歩くのも楽になって、いろんなことを心から楽しめる日々を過ごせてすごく充実してきそうでワクワクしてきます(^ ^)

 

そんな生活を手にいれるために、日頃からできることはなにかを考えたら、「歩き方を改善すること」。これがまず一番だということがわかってきました。そしてその歩き方が悪いといろんな弊害にもつながってしまうようなんです。

 

外反母趾の方に当てはまる悪い歩き方とそれにまつわる弊害についてこれからお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

外反母趾の方に100%当てはまる悪い歩き方がある!?
ペタペタ歩きを改善して外反母趾を根本的に治療する
⇒自宅で出来る外反母趾治療トレーニング方法

 

 

関連ページ

親指や小指の痛みの原因を知る
実際にいま外反母趾になる原因はどのようなものがあるのでしょうか。それぞれの原因と理屈について迫ってまいります。
足裏の筋力との関係
足の親指や小指が曲がってくるのは、実は足の甲から足裏にかけての筋力が深く関係していることがわかりました。詳しく調べてみました。
扁平足の痛みを治すことと外反母趾とのつながりは
土踏まずがない扁平足を治すことと外反母趾は密接につながっています。扁平足になる過程と治し方を調べてみました。
開張足と横アーチとは
開張足と横アーチという言葉を聞いたことがありますか?外反母趾と密接にかかわる組織と特徴について触れていきます。
ハイヒールなどの靴が本当に一番の原因なのか
ヒールの高い靴や細身の靴が足によくないと言われる一方で、ぺったんこの靴やヒールの靴をやめても外反母趾がよくならない人がいます。その原因は歩き方にありました!
足指に出てくる関節の症状とガングリオンとの違い
外反母趾になると出てくる足指の関節とよく似た症状が出てくるガングリオン。このガングリオンはどういったもので違いはどうなのかを調べてみました。