外反母趾と浮き指

浮き指ってなんでしょうか?

リサーチしていく中で、「浮き指」という言葉を知りました。初めて聞くワードで全然知らなかったんです。

 

でもこれも、外反母趾に関わってくるひとつの症状でした。

 

浮き指は「指上げ足」ともいって、その文字の通り、指が床から浮いて床につかない状態のことを指します。

 

そのため、指で踏ん張ることができずに、身体のバランスを崩しやすいんですね。

 

 

足指をキチンと使って立つことができないため、自分の体重を上手く支えることもできず、腰痛や膝が痛くなったりする原因にもなります。

 

 

さらに、この浮き指というのは、自分がなっていることになかなか気付けないことが多いそうなんです。

 

本人はしっかり立っているつもりということが多く、自分が立っている足指を真横から見ることもできないので、指が地面についていないことがわからないんです。

 

下手をすると転倒しやすくもなるため、普段からコケやすい人は要注意。実は、浮き指だったということもありえます。

 

特にお年寄りにとっては、転倒は骨を折ったり、骨にヒビが入ったりする原因になりますので、気をつけたいところです。

 

 

しっかり足に力を入れて立つことができていますか?
気付かずに「浮き指」症状になっているかもしれません
⇒足指を使ってしっかり立てる外反母趾改善の自宅トレーニング法

 

 

関連ページ

外反母趾の症状について知りたい
まずは外反母趾の症状について知っていきましょう。外反母趾とひとことでいっても、いろんな弊害が現れてくるようですよ。
外反母趾と内反小趾の違いは
外反母趾に対して内反小趾という疾患もあります。初めて耳にする人もいるその2つの違いとは何なんでしょうか?
足の親指の付け根が腫れて痛いという症状は
外反母趾といえば親指の付け根が腫れるという症状は女性ばかりではないようです。幅広い年代でも症状が現れます。
痛みの場所は足指以外にどこに出るのか
外反母趾の痛みの場所は足指だけじゃない!?同じ原因で起こる他の症状とは
痛みはどうなの?外反母趾の進行による痛みの違い
外反母趾といっても、人によって痛みの違いは様々で、その度合いにはかなり差があります。初期症状だとついつい見過ごしてしまういうコワさがあるんです。
タコや魚の目ができる原因と外反母趾との関係
軽く考えがちな足裏などにできるタコや魚の目。それが実はあることが原因でできてしまうのもでした。そのあることとは?
しびれの症状が出てくる理由
ある日、自分の足の違和感が現れたり、しびれが出てきたりすることがあります。どういった理由なのでしょうか?
脱臼する場合がある外反母趾
ひどくなると脱臼してしまうこともある外反母趾。脱臼で骨がズレてしまうといままでような生活ができなくなってしまいます。
痛風との違いと判断方法
よく間違えてしまう外反母趾と痛風の症状。具体的にどう違うのか、判断方法なども見ていきたいと思います。