ハイヒールなどの靴が外反母趾になる一番の原因と言われてきたけれど・・・
外反母趾というと、「ハイヒールがよくない」「自分に合った靴でないのがよくない」「細身の靴がよくない」とは今までよく言われてきました。
けれども、ハイヒールなどを履いていても、外反母趾ではない人がいるというそんな事実がある一方で、ハイヒールをやめても外反母趾が進行してしまう人もいます。
それはいったいどうしてなのかを調べていると、どうやら毎日の「正しい歩き方」が深く関係しているからということにどうしても突き当たります。それでは「正しくない」歩き方、つまり「悪い歩き方」というのは具体的にどういったものなのでしょうか?その詳細に迫っていきます。いろんなヒントになったら嬉しいです(^ ^)
靴をかえても外反母趾の症状がよくならないのはなぜ!?
それは悪い歩き方が引き起こしていた
⇒自宅で出来る根本的な外反母趾治療法とは
ハイヒールが外反母趾の一番の原因ではない!?
ハイヒールや細身の靴によって外反母趾になるとは、確かによく耳にした話です。でもいまは靴が外反母趾を進行させてしまうひとつの要因としては上げられますが、靴が外反母趾の根本的な原因ではないという説が有力です。
そしていまではその説を元におこなう施術で、1ヶ月後には痛みの8割が解消され、歩くのがとても楽になるという方法が出てきています。そのため、以前せっかく手術をしたにもかかわらず外反母趾の痛みが再発してしまった人や、インソールやオーダーメイド靴などをいくつも利用しても外反母趾がよくならないと言う人でも、辛い外反母趾の痛みを解消することができているそうなんですね。
その根本原因というのは『悪い歩き方』によって発生します。正しい歩き方が出来ていないため、毎日歩くたびに「歩き方の悪いクセ」が繰り返されて外反母趾になり、さらに症状が進行していきます。
実際、外反母趾の方が「正しい歩き方」をすることで症状がよくなり、痛みがおよそ1ヶ月ほどでとれてくるんだとか。日常の悪い習慣を正して、根本的に治療をしていくことで、ハイヒールや細身の靴がまた履けるようになります。この「悪い歩き方を直す」という方法は、いまでは接骨院、整骨院さんも取り入れはじめていて、実績が出ている方法です。
悪い歩き方が外反母趾を引き起こしている!?
正しい歩き方で1ヶ月後には痛みから解放されていく実感
⇒自宅で出来る外反母趾の根本的な治療法とは
具体的にどういう歩き方が良くないの?
ではその気になる悪い歩き方とは何かというと、いわゆる『ペタペタ歩き』もしくは『どすどす歩き』。
実に外反母趾の方は例にもれず、100%の方がこの歩き方をしてしまっているのだそう。
『ペタペタ歩き』とは、歩くときに足裏全体で「ペタッ」と着地する歩き方。反対に正しい歩き方は、かかとから着地し、体重をスムーズに足にのせて足先でしっかり踏み出す歩き方です。
「いや、自分はちゃんと踵(かかと)から着地して歩くように意識しているはずなんだけど・・・」と思った方は要注意。実は外反母趾の人は足の指の第3関節自体が硬くなってしまっている人が非常に多いんです。それも外反母趾と言われる人の実に70%にも及ぶほど。関節自体がやわらかく動くようになっていないと、結局正しい歩き方ができていないということなんです。
そして、ペタペタ歩きの中でも、足音が大きくドスドスと歩くのが『どすどす歩き』で基本的には同じ。
この悪い歩き方をすることで、足のある大切な筋肉が使われずにどんどん退化してしまい、歩くときに受ける衝撃を和らげたり、クッションになるという重要な働きが発揮されない足になってしまう。そして足に体重の負荷が直接かかってそれが強くなっていき、どんどん足の甲や足裏が押しつぶされて、それがひいては足指の骨の変形へとすすんでしまう・・・ということなんです。
管理人の一言コメント
調べていくうちに、外反母趾になってしまう理屈がわかって目からウロコが落ちた気がした管理人でした(^ ^)
管理人は実際ペタペタ歩きのうちのどすどす歩きだったんです。だから足が広がって足幅は広いし、疲れやすいし、足の親指は内側にかなり曲がってるしで。。。歩き方が原因だったのか〜〜!!と、目の前が一気に晴れてきたような、スッキリ感をあじわいました。
だから、外反母趾の手術をした人に痛みが再発したり、靴をかえたりインソールをつくったりしてもよくならない人がいるというのは、毎日の悪い歩き方が悪影響を及ぼしているからなんですね〜。管理人もふむふむと思わず納得してしまいました。
そういった「歩き方の悪いクセ」が解消されず、歩くたびに負荷がかかってしまうというのが、なかなかよくならない外反母趾の根本的な原因だったんですね。
関連ページ
- 親指や小指の痛みの原因を知る
- 実際にいま外反母趾になる原因はどのようなものがあるのでしょうか。それぞれの原因と理屈について迫ってまいります。
- 足裏の筋力との関係
- 足の親指や小指が曲がってくるのは、実は足の甲から足裏にかけての筋力が深く関係していることがわかりました。詳しく調べてみました。
- 扁平足の痛みを治すことと外反母趾とのつながりは
- 土踏まずがない扁平足を治すことと外反母趾は密接につながっています。扁平足になる過程と治し方を調べてみました。
- 外反母趾になる原因と歩き方について
- 歩くという動作は日々の生活を健やかに営むための基本中の基本。それを正すことでいろんなメリットがあるようです。
- 開張足と横アーチとは
- 開張足と横アーチという言葉を聞いたことがありますか?外反母趾と密接にかかわる組織と特徴について触れていきます。
- 足指に出てくる関節の症状とガングリオンとの違い
- 外反母趾になると出てくる足指の関節とよく似た症状が出てくるガングリオン。このガングリオンはどういったもので違いはどうなのかを調べてみました。